アシスタント日記 | 2021年2月
2021.2.25 | アシスタント日記(大友)
春がやってきたように最近は暖かくて、朝コートを羽織ると昼には荷物になってしまう。。 昼と夜で温度が全然違くて困っちゃいますね。笑
自分は花粉症ではないのですが、花粉が飛んでくると、去年は黒一色の車が砂っぽくなってしまって洗車の頻度が上がってしまうのが個人的には怒なポイントだったりしますが、そんなん大した事ないだろ! と世の花粉症の人には怒られそうな気もします。笑
【撮影同行】
今日は初めての
2021.2.23 | アシスタント日記(境)
こんばんは、アシスタントの境です。
だんだんと暖かくなり撮影に行きたい今日この頃です、ただ2月は忙しい、3月も確実に繁忙期でしょう...。
【近況】
2月は有難い事にずっと忙しくバタバタしておりました、1年前の今頃を比べると各段に忙しくなっているので少しは成長したかなと思うフリーランス2年目の自分です。
最近仕事で使うからと機材や小物を買う事も多くなりました、必要経費だと言って機材を増やすのは
2021.2.18 | アシスタント日記(名児耶)
【近況】
どんどん春になってきましたね。暖かくなってきて歩くと桜の蕾がふくらんでいたり、梅が綺麗に咲いていたり、いちごが美味しかったりと、春の訪れが楽しみな名児耶です。
【発送】
今日は発送作業がたくさんありました。
発送作業で一番大切にしていることは綺麗に梱包することです。
こちらは沢山梱包作業しているうちの1つですが、届く人にとってはお金を出して買った大切は1冊ですからね、、!
なるべく
2021.2.17 | アシスタント日記(松村)
【近況】
先日は知り合いにお呼ばれして"ヘリコプターで行く(!)下田の旅館で1泊旅行"に行ってきました!
天候にも恵まれすごく暖かくて、2月なのに半袖で過ごせるほど。
海も綺麗で癒されました。
【確定申告作業】
確定申告作業が本格化してきました!
今日は1日レシートの入力に費やしました。
『いかに効率よく間違いなく入力できるか』そういうのを考えながら作業するのは結構性に合っているみた
2021.2.14 | アシスタント日記(大友)
【近況】
今年は少し暖かい冬な気がしている今日この頃。 春休みが始まりました。
緊急事態宣言もなかなかあけず、最大限の配慮をしながら写真を撮る日々を送っています。 この前ちょっぴし素敵な出来事がありました。 撮影しに行って、目的地が予想よりも早く閉まってしまい、せっかく撮影しに行ったのに撮れないという「まさか」の事態を起こしてしまいました。。 場所はぐんまの山の中。 携帯も時々圏外になってしま
2021.2.13 | アシスタント日記(松村)
【近況】
こんばんは!アシスタントの松村です。
今日はzineの折り作業をしていたのですが、私多分これ結構得意みたいなんですよね。角がピシッと合うととっても気持ちが良くて、今日ももくもくと折ってきました。
zine職人(折るだけ)を名乗ろうかな...?笑
前回のアシスタント写真展の時にzineを作ったのですが、全て自分で決めて写真集作れるのは大変だったけどとても楽しかったです。
今日の作
2021.2.12 | アシスタント日記(名児耶)
【近況】
こんばんは!名児耶です!
最近は暖かく、そして鼻がムズムズ、目がかゆかゆしてきた名児耶です。
先日、耳鼻科にいき早めの花粉症の薬をもらい準備は万端です、、!
さぁこい!スギ花粉、、!あんまり来ないで、、
【私のおすすめ写真集】
前回に引き続き、私のオススメの写真集をご紹介します。
新津保 建秀さんの森絵梨佳さんを撮っている「ERIKA」です。
2005/10/26に発売された写真集
2021.2.10 | アシスタント日記(境)
こんばんは、アシスタントの境です。
今週は割と仕事が忙しくてひいひいしている境です。
後半1週間頑張っていきましょう。
【近況】
最近区役所まで婚姻届けを出しに行くというのを写真に収める人が多いみたいです、ウェディングの案件が軒並みリスケになるなかそんな案件が今週は2件あってコロナ禍だからこその仕事なんだろうなと実感しております。
【誰かに引っかかる事が大事】
上記のような話もそうなのです
2021.2.6 | アシスタント日記(松村)
【近況】
こんばんは!アシスタントの松村です。
先日青山さんにおすすめされた本を早速買ってみました!
写真の基礎についてきちんと学んだことがなかったので、今までぼんやりしていた知識がクリアになるようでとっても勉強になります!
まだ読み途中なので、これを完璧に理解すれば確実にレベルアップできそうです。
あとは先日アシスタントとしてではなく、被写体として青山さんのゼミのモデルをしてきました!
2021.2.5 | アシスタント日記(名児耶)
【近況】
フリーランス、個人事業主といえば!この季節はもちろんアレです!毎年恒例の!そう!
確定深刻。いや違う、そうじゃない。確定申告ですね。私も毎年領収書をせっせと集め、支払調書をちゃんとまとめています。そう。1箇所にまとめているだけのゴチャゴチャ状態。。
今年もコロナの影響で4/15までに延長されていますよ!皆さま、そうは言っても油断なさらず、2月中遅くても3月中までには終えましょう。と自分