YUKAI HANDS|Gallery & Publishing & College

写真家・青山裕企が主催する、東京・早稲田にある“ユカイハンズ・ギャラリー”と、出版レーベル“ユカイハンズパブリッシング”と、オンライン・コミュニティ“ユカイハンズ・カレッジ”の公式ツイッターです。主にアシスタントがつぶやきますが、たまに青山もつぶやきます。

YUKAI HANDS|Gallery & Publishing & College

写真家・青山裕企が主催する、東京・早稲田にある“ユカイハンズ・ギャラリー”と、出版レーベル“ユカイハンズパブリッシング”と、オンライン・コミュニティ“ユカイハンズ・カレッジ”の公式ツイッターです。主にアシスタントがつぶやきますが、たまに青山もつぶやきます。

    マガジン

    ウィジェット

    記事一覧

    【93】2023.4.29-5.7|青山裕企 写真集『少女礼讃 Ⅳ』出版記念展

    【93】2023.4.29-5.7|青山裕企 写真集『少女礼讃 Ⅳ』出版記念展 
会期:2023年4月29日(土・祝)〜5月7日(日)
 開廊時間:13:00〜19:00
 休廊日:5月1日(月)、2日(…

    2023.4.24 | アシスタント日記(加納)

    はじめまして! 新人アシスタントの加納です! よく言われますが、英孝ではありません。 お寺で働いていたりギターができたりしますが違います。 イケメンになりたいとは…

    2023.4.21 | アシスタント日記(松下)

    はじめまして! 新人アシスタントの松下です。 フィルムカメラとお笑い芸人さんが好きな22歳です! 普段は女の子のポートレートを撮っています! 今年の春に大学を卒業し…

    2023.4.20 | アシスタント日記(久松)

    はじめまして! 4月よりアシスタントになりました久松です。 文章を書くのが下手なため、note初投稿、震えながら文字を打っています。(温かい目で見ていただけると幸いで…

    【93】2023.4.29-5.7|青山裕企 写真集『少女礼讃 Ⅳ』出版記念展

    【93】2023.4.29-5.7|青山裕企 写真集『少女礼讃 Ⅳ』出版記念展

    【93】2023.4.29-5.7|青山裕企 写真集『少女礼讃 Ⅳ』出版記念展

    
会期:2023年4月29日(土・祝)〜5月7日(日)

    開廊時間:13:00〜19:00

    休廊日:5月1日(月)、2日(火)
    
入場料:無料

    会場:YUKAI HANDS Gallery(ユカイハンズ・ギャラリー)

    住所:112-0014 東京都文京区関口1-30-9 (MAP)

    有楽町線「江戸川橋駅」1a

    もっとみる
    2023.4.24 | アシスタント日記(加納)

    2023.4.24 | アシスタント日記(加納)

    はじめまして!
    新人アシスタントの加納です!

    よく言われますが、英孝ではありません。
    お寺で働いていたりギターができたりしますが違います。
    イケメンになりたいとは日々思っています。

    改めまして、4月からユカイハンズアシスタントの一員となりました加納です。
    甘いものと音楽が好きなクリエイターとして、普段は名古屋でMVを制作したり、あえて顔を写さないポートレートを撮っています。

    今日はギャラリー

    もっとみる
    2023.4.21 | アシスタント日記(松下)

    2023.4.21 | アシスタント日記(松下)

    はじめまして!
    新人アシスタントの松下です。

    フィルムカメラとお笑い芸人さんが好きな22歳です!
    普段は女の子のポートレートを撮っています!

    今年の春に大学を卒業し、4月からユカイハンズアシスタントの一員となりました!

    現在、ユカイハンズ・ギャラリーではWaiwanさんの写真展『Symphony』が開催されており、今日はアシスタントとして常駐しておりました!

    朝、ギャラリーの近くを歩いてい

    もっとみる
    2023.4.20 | アシスタント日記(久松)

    2023.4.20 | アシスタント日記(久松)

    はじめまして!
    4月よりアシスタントになりました久松です。

    文章を書くのが下手なため、note初投稿、震えながら文字を打っています。(温かい目で見ていただけると幸いです・・!)

    アシスタントになりまだ日は浅いですが、日々さまざまなことを見て、聞いて、経験しています。
    私自身、一度社会に出てから写真の学校に通いはじめたのですが、その後の進路を考えあぐねていたタイミングで青山さんの講義を受ける機会

    もっとみる